略歴 |
1983年 |
父(秀道)が唄う追分を聞き、下川部 久冶師に師事。 |
1984年 |
(小学4年)第10回全道少年民謡決勝大会優勝(幼年の部) |
|
第22回江差追分全国大会子供の部最優秀賞 |
1985年 |
(小学5年)第23回江差追分全国大会子供の部 最優秀賞 |
1986年 |
(小学6年)第12回全道少年民謡決戦大会優勝(少年の部) |
|
第24回江差追分全国大会子供の部 最優秀賞 |
1986年 |
五木寛之氏の「青春の門 挑戦篇」で襟子のモデル役となる。 |
1988年 |
元YMO細野晴臣氏のアルバム「オムニ・サイド・シーング」に江差追分で参加 |
1990年 |
(高校1年) 第28回江差追分全国大会一般の部 7位入賞 |
|
ユニバーシアード冬季大会の開会式で宇崎竜童氏の作品「怒涛」で江差追分を歌唱 |
1991年 |
(高校2年) 第29回江差追分全国大会1一般の部 優勝 |
1992年 |
清酒白鶴の製品「鶴姫」のCMソングを担当 |
1996年 |
第3回秋田長持ち唄全国大会 優勝 |
1999年 |
舞踊集団菊の会・舞台「追分の女」関東関西16ヶ所公演 |
2002年 |
第1回地域伝統芸能奨励賞受賞 |
2004年 |
イギリス「スランゴスレン国際音楽祭」フォークソング部門 優勝 |
|
STVラジオ「香澄の江差恋い唄」番組スタート |
2005年 |
STVラジオ「マイホームタウンコンサート」出演(松山 千春 大黒 摩季 みのや 雅彦) |
|
STVラジオ「ファイナルライブ2005」オルケスタ・デ・ラルスと共演 |
|
札幌ドーム・日本ハム×千葉ロッテ戦 国歌独唱 |
2007年 |
大黒摩季プロデュース「ソーランBeat」を発表YOSAKOIソーラン祭り公式応援ソング |
|
大黒摩季&KAZUMI ドリームコンサート(2007~2008・2010年) |
2008年 |
パイオニア・カロッツェリア ラリージャパン 国歌独唱 |
2009年 |
モントリオール国際映画祭招待作品「ジャイブ 海風に吹かれて」挿入歌・江差追分担当 |
|
正調民謡アルバム「魂の謡」を発表 販売元:ウエスレコーズ |
2010年 |
札幌シティジャズ 林栄一 蝦夷HENGEで江差追分歌唱 |
海外公演 |
|
アメリカ・オーストラリア・モンゴル・バシコルトスタン共和国公演 |
|
ウズベキスタン世界音楽祭 初日本代表 |
2008~2009年 |
日韓交流おまつりに出演(韓国・ソウル) |
2010年 |
上海万博出演 |